1
Local Training
今年の夏はNo合宿です。
短期で東伊豆、広島には行きますよ!!
去年は一次伊豆、二次新潟、三次滋賀合宿と去年の8月はほとんど自宅に居なかったなぁ…。
合宿のメリットは、
・練習に集中できる。
・練習環境を変えることで、気持ちの切り替えができる。
ということがあります。不調だった選手が、合宿をきっかけに調子を取り戻したりするケースはよくあります。
逆に、オーバートレーニングには十分注意をしなければいけないですね。
今年は暑い八王子でトレーニングです。
#4富士見(7/15)の前日試走で痛めた膝は完治!!ただ首がどうもまだ違和感というか、本調子では無いです…。
ただ練習は良いリズムで出来てます!
日中の暑い時間は避け朝と夕方の二部練習。
朝練、5時~8時にロード40~60k。
午後練、15~18時オフロードでインターバル、周回練習。
その他に週2回の筋トレ、Run、Walking。
午後練のポイント練習は週に2〜3回。
ハートレートを中心に、練習メニューは一週間単位で計画。
「最大心拍数=220-年齢、トレーニングを重ねている人は、210-年齢」
①最大心拍数の90%〜100%、10分~20分
②最大心拍数の70%〜80%、30分~40分
③最大心拍数の50%〜60%、60分以上
陸上の場合、世界共通のトラック一周400mと決まっているので、練習メニューも組み立てやすいのですが、自転車競技、特にMTBクロスカントリー競技はまだまだ探り探りです。
どんなスポーツもそうですが、ただ漠然と走っても強くはなりません。
その日の練習の"目的"をしっかり持つことでより質の高い練習がこなせます。
その為にも、いま自分自身に何が足りないのかを把握する事も重要ですね。
・レースで思うように走れない。
・ライバルに練習では勝てるのにレースだと負ける。
・スタミナ、スピード、スキル…挙げれば沢山ありますが…。
とにかく練習で出来ない事はレースでは出来ませんし、レース当日が特別な日と思ってるうちは結果を出すのは難しいです。
後はどれだけガマンして継続出来るか?
練習で最も重要なのは"継続"です。
練習でやってきた事が形になるのは約2ヶ月後です(もちろん個人差はありますが)
そして、レースや練習会での手応えが新たな意欲を生み、目標達成に繋がる!!
ちょっとダラダラと生意気な事を書きましたが、ヒントになればと、思います。
そういえば今日から千葉で全国中学校陸上競技選手権大会ですね。
これまた熱い、暑い大会になりそうです!!
短期で東伊豆、広島には行きますよ!!
去年は一次伊豆、二次新潟、三次滋賀合宿と去年の8月はほとんど自宅に居なかったなぁ…。
合宿のメリットは、
・練習に集中できる。
・練習環境を変えることで、気持ちの切り替えができる。
ということがあります。不調だった選手が、合宿をきっかけに調子を取り戻したりするケースはよくあります。
逆に、オーバートレーニングには十分注意をしなければいけないですね。
今年は暑い八王子でトレーニングです。
#4富士見(7/15)の前日試走で痛めた膝は完治!!ただ首がどうもまだ違和感というか、本調子では無いです…。
ただ練習は良いリズムで出来てます!
日中の暑い時間は避け朝と夕方の二部練習。
朝練、5時~8時にロード40~60k。
午後練、15~18時オフロードでインターバル、周回練習。
その他に週2回の筋トレ、Run、Walking。
午後練のポイント練習は週に2〜3回。
ハートレートを中心に、練習メニューは一週間単位で計画。
「最大心拍数=220-年齢、トレーニングを重ねている人は、210-年齢」
①最大心拍数の90%〜100%、10分~20分
②最大心拍数の70%〜80%、30分~40分
③最大心拍数の50%〜60%、60分以上
陸上の場合、世界共通のトラック一周400mと決まっているので、練習メニューも組み立てやすいのですが、自転車競技、特にMTBクロスカントリー競技はまだまだ探り探りです。
どんなスポーツもそうですが、ただ漠然と走っても強くはなりません。
その日の練習の"目的"をしっかり持つことでより質の高い練習がこなせます。
その為にも、いま自分自身に何が足りないのかを把握する事も重要ですね。
・レースで思うように走れない。
・ライバルに練習では勝てるのにレースだと負ける。
・スタミナ、スピード、スキル…挙げれば沢山ありますが…。
とにかく練習で出来ない事はレースでは出来ませんし、レース当日が特別な日と思ってるうちは結果を出すのは難しいです。
後はどれだけガマンして継続出来るか?
練習で最も重要なのは"継続"です。
練習でやってきた事が形になるのは約2ヶ月後です(もちろん個人差はありますが)
そして、レースや練習会での手応えが新たな意欲を生み、目標達成に繋がる!!
ちょっとダラダラと生意気な事を書きましたが、ヒントになればと、思います。
そういえば今日から千葉で全国中学校陸上競技選手権大会ですね。
これまた熱い、暑い大会になりそうです!!
▲
by naoya_no1
| 2012-08-18 18:48
1
カテゴリ
以前の記事
2015年 02月
2014年 12月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2014年 12月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ブログパーツ
最新の記事
We believe in .. |
at 2015-02-05 19:16 |
We believe in .. |
at 2014-12-25 11:16 |
おはようございます。 |
at 2014-07-20 08:13 |
全日本に向けて③ |
at 2014-07-16 15:21 |
全日本に向けて② |
at 2014-07-15 17:54 |